Blog
ブログ

外構/新・モデルハウス
2025年1月23日

完成にむけ、外部工事が進む新・モデルハウス。どうな風に仕上がっていくか楽しみです。

MORE 
西洋漆喰/新・モデルハウス
2025年1月11日

今年最初のBLOG となりましたので改めまして新年あけましておめでとうございます。本年もより一層お役に立てるよう努めてまいりますので宜しくお願い致します。 新・モデルハウスではたくさんの職人さん達が行き来し始めていますの … 続きを読む 西洋漆喰/新・モデルハウス

MORE 
富士山と桜/新・モデルハウス
2024年12月26日

モデルハウスのLDKの窓からは富士山とさくらの花を望むことができ、富士山の初冠雪も桜の開花もお部屋の中からいち早く楽しめます。焼津ではどこからでも富士山が見れるわけではないので四季折々の眺望が楽しめる贅沢空間になっていき … 続きを読む 富士山と桜/新・モデルハウス

MORE 
セン / 新・モデルハウス
2024年12月13日

2階ホールを活用したワークカウンター。材種は「セン」全体的に白褐色で上品な木目が綺麗に出てます。 幅も2m弱程あり、十分なスペースを確保。キッチンの横の位置にあるのでお子様のお勉強の見守りにも距離感が丁度よく、景色も良い … 続きを読む セン / 新・モデルハウス

MORE 
内部/新・モデルハウス
2024年12月12日

2階リビングの小上がり畳コーナー。勾配天井なのでゆとりもあり心地よいスペースに。小さなお子様のお昼寝はもちろん、家事の合間のくつろぎ空間にもぴったりと多目的に活用可能です。飾り棚も設けました。

MORE 
サイズカット/新・モデルハウス
2024年12月9日

先日、倉庫でモデルハウスの造作家具用の板材の切り出しを行いました。 大まかなサイズカットした板材は現場に運ばれ、キッチンカウンターや玄関収納・WICや寝室などの棚に使われる予定です。

MORE 
塗り壁/新・モデルハウス
2024年12月7日

モデルハウスの工事も順調に進んできています。 外壁の仕上げに入り、今回はジョリパットで仕上げていきます。 ジョリパットの特徴は・・・ 足場が来週以降には外れる予定なので外観全体が見られるようになるのが楽しみです。

MORE 
下処理/新・モデルハウス
2024年11月20日

塗り壁は、下処理(モルタル塗り)がとっても重要なPOINT。下地材のフジカワ通気ラス(波形状のラス網)の裏側にモルタルが入り込むよう職人さん達は鏝を上手に使いこなしながらまずは下塗りをしていきます。この作業をしっかりと施 … 続きを読む 下処理/新・モデルハウス

MORE 
ラス工法/新・モデルハウス
2024年11月15日

新・モデルハウスでは、外壁工事へと進んできています。外壁は【塗り壁材のジョリパット】で仕上げていくのでまずは、下地材となるフジカワ通気ラスで防水紙と外装材の中間に通気層を確保できるよう施工していきます。 この通気層を作る … 続きを読む ラス工法/新・モデルハウス

MORE 
原料にこだわり/新・モデルハウス
2024年11月12日

今日は、岐阜の木POINTさんの【市】で購入した桧の羽目板材に【未晒し蜜ろうワックス】を一枚づつコツコツと塗布していく作業に取り掛かっています。 【未晒し蜜ろうワックス】は原料にこだわっており、有機溶剤・乾燥剤等は一切使 … 続きを読む 原料にこだわり/新・モデルハウス

MORE