Work施工実績

吹抜けを中心に開放感のある住まい

1階 56.31㎡ [17.03坪] 2階 43.06㎡ [13.02坪]  吹抜け 3.31㎡ [1坪] 合計 102.68㎡ [31.06坪]
2階建て 3LDK+畳コーナー 木造軸組工法 令和6年8月完成 子育てエコホーム支援事業

  • point
    01

    外観

    黒いガルバリウムの外壁で全体をシャープに引き締め、個性を引き出すさりげないデザインに。

  • point
    02

    玄関ホール

    シンプルな玄関ホールは、上質な空間でお客様をお迎えします。

  • point
    03

    シューズクローク(SC)

    収納力もあるウォークスルータイプのSC。玄関まわりにあると便利なものもすっきり収納できます。

  • point
    04

    リビング

    リビングの壁一面には、すぐれた調湿性能のエコカラット+を。2畳の畳コーナーは、小上がりタイプ。

  • point
    05

    ダイニング

    白を基調としたリビングの床材は栗。シンプルな空間作りの中に梁でアクセントを。

  • point
    06

    キッチン

    カップボード奥には収納棚を隣接させ、見せる収納と隠す収納を上手に使い分けしすっきりとお片付けしていきます。

  • point
    07

    キッチン廻り

    全体を見渡せる使い勝手のいいパントリーとカウンター収納+開き戸の収納は横並びに。収納量を考慮した設計に。

  • point
    08

    リビング吹抜け

    ダイニングに吹き抜けを設けることで、縦への開放感も生まれ、明かり取り用の高窓からの採光も柔らかく差し込んできます。

  • point
    09

    デザイン階段

    畳空間にも馴染むようシンプルなデザインの階段。抜け感が空間の広がりに効果あり。

  • point
    10

    洗面脱衣室

    家事時短にこだわった脱衣室兼ランドリールームの広さは3.5帖ほど。要望にあったガス乾燥機を設置。

  • point
    11

    トイレ

    白をベースにしたトイレは、差し色としてアクセサリーと床をブラックに。木のぬくもりを活かした棚板との相性も抜群。

  • point
    12

    寝室

    枕元のカウンターは小物置きや充電等何かと便利に使え勾配天井がくつろぎの質を高めます。奥にはWICが見えます。

  • point
    13

    WIC

    6帖の寝室と3帖のウォークインクローゼットは一つながりの空間。

  • point
    14

    子供室

    10.5帖の子供部屋はあえて造作棚やクローゼットを設けず、将来のライフスタイルの変化にも柔軟に適応できます。

  • point
    15

    2階ホール

    おしゃれなペンダントライトがホールのアクセントに。

  • point
    16

    2階吹抜け

    吹き抜けは、光や風の通り道。柔らかい光が階下へと降り注ぎます。2Fとの空間につながりを持たせました。

  • point
    17

    トライブリッド蓄電システム

    太陽光・蓄電池・EV(電気自動車)をまとめて連携。自宅で電気を自給自足し暮らしに最大限活用。